採用情報
RECRUIT
職種 |
相談支援専門員 |
---|---|
仕事内容 |
障がいのある方やその家族が必要な支援やサービスを受けるための相談や調整を行います。地域の社会資源を活用し、、障がいがある方やそのご家族を支える体制を構築しつつ彼らが社会生活を送るためのプランを立案したり、相談を受けながら環境調整を行います。 |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
200,000円〜320,000円 (担当ケース(月の請求件数)数のラインによる) 月請求件数30件以上の場合、年収ベースで500万円以上可 |
昇給・賞与 |
昇給あり・賞与年2回(賞与月数 計4.0ヶ月(前年度実績)) |
応募資格 |
相談支援専門員の資格を有していること |
勤務地 |
倉敷市水島西栄町1−24 |
勤務時間 |
フレックスタイム採用 基本は8:30〜17:30 または7:00〜20:00の間の8時間 |
休日 |
日曜日 祝日 土曜日(土曜日は法人カレンダーによる) 週休二日制 年間休日114日 |
手当等 |
交通費実費支給(上限16,100円) 扶養手当 8,000円/1人 住宅手当 (上限15,000円) 資格手当 10,000円 役職手当 30,000円〜50,000円 |
福利厚生 |
雇用、労災、健康、厚生、退職金共済 |
選考方法 |
書類選考 面接 |
応募書類等 |
履歴書(写真貼付) 職務経歴書 |
職種 |
就労移行支援員・就労継続支援支援員 |
---|---|
仕事内容 |
就労移行支援事業所にて、利用者さんを企業への就職に送り出すための日常の支援(訓練の提供)、相談援助、企業見学、企業実習の同行。 就労継続支援B型にて、利用者さんへの生産活動の職業指導、個別の相談援助などを提供していただくお仕事です。 また、パソコンでの事務処理等をお願いすることもあります。 |
雇用形態 |
パート雇用 |
給与 |
1,000円〜1,200円(時給) ※経験・資格などによる ※その他手当 |
昇給・賞与 |
昇給あり |
応募資格 |
普通自動車免許(AT限定可) パソコン(ワード、エクセル)使用できる方 59歳以下 |
勤務地 |
倉敷市水島西栄町1−25 就労移行支援事業所irodori irodoriBASE(就労継続支援B型) |
勤務時間 |
9:00〜16:30の間で6時間勤務 (週4日程度の勤務をお願いしたいです) |
休日 |
日祝 土曜日(法人カレンダーによる) お盆(8月13日〜15日) 年末年始(12月29日〜1月3日) |
手当等 |
通勤手当(16,100円まで) 扶養手当(1人につき8,000円) 住宅手当(15,000円まで) 資格手当(10,000円) |
福利厚生 |
雇用、労災、健康、厚生 |
選考方法 |
書類選考、面接 |
応募書類等 |
履歴書(写真貼付) |
職種 |
就労移行支援員 就労定着支援員 就労継続支援支援員 |
---|---|
仕事内容 |
就労移行支援事業所にて、利用者さんを企業への就職に送り出すための日常の支援(訓練の提供)、相談援助、企業見学、企業実習の同行。 就労継続支援B型にて、利用者さんへの生産活動の職業指導、個別の相談援助などを提供していただくお仕事です。 時間帯によっては送迎業務もお願いすることもあります。 送迎範囲:倉敷市内を中心。 ワンボックス車(8人乗り:AT車) |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
180,000円~210,000円(月給) ※経験・資格などによる ※その他手当 |
昇給・賞与 |
昇給あり、賞与あり(年2回) |
応募資格 |
普通自動車免許(AT限定可) パソコン(ワード、エクセル)使用できる方 職場適応援助者・就労支援基礎研修ある方歓迎! 59歳以下 |
勤務地 |
倉敷市水島西栄町1−25 就労移行支援事業所irodori irodoriBASE(就労継続支援B型) |
勤務時間 |
8:30~17:30 |
休日 |
週休二日制(事業所は原則日祝はお休み) 年間休日数114日 日祝 土曜日(法人カレンダーによる) お盆(8月13日〜15日) 年末年始(12月29日〜1月3日) |
手当等 |
通勤手当(16,100円まで) 扶養手当(1人につき8,000円) 住宅手当(15,000円まで) 資格手当(10,000円) 役職手当(30,000円〜50,000円) |
福利厚生 |
雇用、労災、健康、厚生、退職金共済 |
選考方法 |
書類選考、面接 |
応募書類等 |
履歴書(写真貼付) |