生活能力訓練に特化した生活介護サービス「ここリハ」OPEN!!
2022年6月1日、生活介護「ここいろ」の事業を拡張した「ここリハ」が倉敷市沖新町にオープンします。
もともとここいろでも機能訓練は行っていましたが、より社会参加を目指した実践的な訓練に特化したサービスとしてリニューアルします。
筋力訓練や動作訓練、可動域を広げるための訓練などのフィジカルトレーニングや、実際の生活場面や就労場面を想定した直接的な動作を行うための機能訓練や環境調整などの動的な支援をはじめとして、脳トレや手指の巧緻性を高めるための訓練メニュー、その他反射能力などにもアプローチをするメニューなどをご用意しています。
画一的なメニューではなく、最初に十分な機能分析を行い、利用者さん個々の目標や状況に応じた個別のメニューを作成します。定期的に変化をモニタリングしながらメニューの見直しもしながら、だいぶ前のめりに生活能力の向上に向けた支援を行っていきます。
30代〜40代に脳卒中や事故などによる脳機能障がいなどにより身体機能に課題を抱えた方が福祉サービスの中で社会参加に向けての機能訓練をはじめとした支援を選択する場合、介護保険だと少し年齢層が合わず抵抗感があり、従来の生活介護だとそもそも機能訓練を十分に受けられなかったり、というサービスや環境のアンマッチが起こるケースがあります。
年齢的にはまだまだ社会に参加したいという思いがあれど、置かれる環境が「自分はもう介護を受けないといけない立場なんだ」「自分は障害者になってしまったんだ」という心のリロケーションダメージを負うこともあります。
また、知的能力の高い身体障がいをお持ちの方が、将来の就労や自立に向かうための機能面の支援を継続的に受けたい、と考えたときの選択肢はまだまだ地域では多くないと思います。それがご本人の未来への可能性を遮るものになってしまっている側面は少なからずあって、結果として当事者の方の社会参加の機会を損失してしまっているんじゃないでしょうか。
ここリハは、ある意味では利用される方を選ぶものすごくニッチなサービスなのかも知れませんが、多分必要とされる方はいらっしゃると思います。
これが地域の福祉にとって新たな選択肢になったり、当事者の方が社会に出ていく可能性を広げることに繋がっていけば、という願いも込めて開設します。
もしご興味がおありの方がいらしたら、是非お問い合わせの上ご見学にいらして下さい。
お待ちしております。
担当: サトウ ・ シマムラ
連絡先: 070-3773-9260